嶽温泉 小島旅館
(青森県 岩木町)
嶽温泉は津軽富士「岩木山」の山麓の高原にある小さな温泉街。
嶽といえば、「とうもろこし」、山のホテルの「またぎ飯」、縄文人の宿の「雪下ろしツアー」(屋根の雪下ろしをすると宿泊がタダ)で有名だ
山のホテルの「またぎ飯」はけっこう頻繁にたべているし、今回はゆっくりもしたかったので温泉街の中心にある小島旅館に日帰り休憩でおじゃました
料金は、個室を借りたので一人1000円+暖房費200円。これで10:00から16:00まで嶽の白濁した湯をたっぷり楽しめる。
昼食に、舞茸釜飯セットという2000円のランチセットをお願いした。内容はまたぎ飯と同じようなものであるが、こちらも負けずにおいしかった。ただ、またぎ飯は自分の目の前で炊きあげるが、ここの釜飯はすでにできあがった状態で出てくる。まあ、おいしければどちらでもいいとおもう。
外来入浴:350円
![]() |
小島旅館の男女別内風呂。 白濁した湯は、嶽温泉の中でも濃い方だなという感想 床がすべるので、斜めに木の棒をうちつけてあるのだが、かえって足を取られやすいような感じで気をつけなければならない カランは3つ、シャワーつき。ただし風呂用のいすはなく、床に直接座って体を洗わなければならないのはあまりみたことがない(きらいじゃないけど) |
![]() |
舞茸釜飯セット。2000円 釜飯と舞茸の土瓶蒸し、そのほか山菜3種というヘルシーメニュー 量的には十分だった。 夜のメニューはこれにお刺身と天ぷらが付くようだ。 嶽温泉は、食堂も酒屋もあるので外で食べたり、飲み物を買ってきて安く済ませるのもいい |
機材:Sony DCR-PC100(DV),メモリスティック
ブラウザの戻るボタンで戻ってください